技術や性能 7月 26 2021 家の中の熱中症を防ぐ方法 これから迎える夏本番!熱中症の半数は家の中で起こっているんです。 熱中症の発生現場は・・・? 梅雨時期から熱中症に関する情報をよく耳にします。 … 続きを読む
技術や性能 7月 19 2021 高気密の4つのメリット 断熱と気密はセットで考えなければならない、家づくりの大事なポイントです。写真は気密検査の様子になります。 そもそも気密ってなに? 隙間を… 続きを読む
技術や性能 7月 14 2021 ネオマ断熱ボードについて 以前ご紹介しました、次世代省エネ建材の実証支援事業ですが、一次公募の期限が迫ってまいりました。 概要につきましてはこちらをご覧ください。 ➡2021… 続きを読む
技術や性能 7月 13 2021 夏の強烈な日差しを遮る工夫 夏を快適に健康に過ごすためのポイントのひとつに、日射遮蔽があります。日射遮蔽とは、日射しを遮ること。室内に夏の強烈な日射しを入れないことが大切… 続きを読む
技術や性能 7月 9 2021 放射、伝導、対流。3つの熱の伝わり方 私たちの身の周りにある熱。熱は一体、どのように周りに伝わっていくのでしょうか。熱の伝わり方について知っておくと、快適な温熱環境の理解がぐっと深… 続きを読む
技術や性能 5月 18 2021 住宅のスイッチデザイン 普段、お家の照明を点灯するとき使っているスイッチですが、スイッチにもさまざまな種類があることはご存じでしょうか? Panasonicの商品をベースに簡易… 続きを読む
技術や性能 4月 12 2021 気密性について 気密性というのは、家の隙間が多いのか少ないのかということです。気密性は断熱性と同じぐらい大切な事なのです。一般の方は殆ど知らない方が多いのが現… 続きを読む
技術や性能 4月 1 2021 給湯器の点検時期のサイン 日々お使いいただいている給湯器のリモコンのモニターに888か88と点滅の表示が出たというお問い合わせをいただきます。 何かの故障かとご心配を… 続きを読む
技術や性能 3月 18 2021 『ハウスオブザイヤー2020』の受賞 ハウスオブザイヤー2020優秀賞 受賞 『ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2020』において、優秀賞を受賞いたしました。 コロナ住宅では2年連続… 続きを読む