技術や性能 9月 4 2021 内装建具のドアどんなイメージが浮かびますか? 内装建具のドアというとどんなイメージが浮かぶでしょうか? 例えば、部屋を間仕切るもの、部屋の内装の雰囲気を決めるものなどがあるかと思います。 &n… 続きを読む
技術や性能 8月 6 2021 高断熱住宅のメリットとポイント 断熱とは、どういうことなの? そのメリットは?ポイントをわかりやすくご説明します。 なぜ断熱するの? ●冬は内部の熱を逃がさず、夏は外の熱を中に… 続きを読む
技術や性能 7月 19 2021 高気密の4つのメリット 断熱と気密はセットで考えなければならない、家づくりの大事なポイントです。写真は気密検査の様子になります。 そもそも気密ってなに? 隙間を… 続きを読む
技術や性能 7月 13 2021 夏の強烈な日差しを遮る工夫 夏を快適に健康に過ごすためのポイントのひとつに、日射遮蔽があります。日射遮蔽とは、日射しを遮ること。室内に夏の強烈な日射しを入れないことが大切… 続きを読む
住宅新築時のポイント 7月 8 2021 エアコンの使い方どっちが多い?「つけっぱな… 連日猛暑日が続く昨今の夏。この夏の暑さをしのぐためには、エアコンを上手に活用することが欠かせません。 今回は、エアコンの使い方についてご紹介し… 続きを読む
技術や性能 5月 18 2021 住宅のスイッチデザイン 普段、お家の照明を点灯するとき使っているスイッチですが、スイッチにもさまざまな種類があることはご存じでしょうか? Panasonicの商品をベースに簡易… 続きを読む
住宅新築時のポイント 4月 21 2021 網戸のお手入れ 網戸は、意外に汚れやすいもの。何かの拍子に網戸に体をこすって服が汚れてしまったり、お子さんが触って手や顔を真っ黒にしてしまったり……そんな経験は… 続きを読む
技術や性能 4月 12 2021 気密性について 気密性というのは、家の隙間が多いのか少ないのかということです。気密性は断熱性と同じぐらい大切な事なのです。一般の方は殆ど知らない方が多いのが現… 続きを読む
技術や性能 3月 1 2021 2021年2月13日福島県沖地震 13日夜に起きた地震で、最大震度6強を観測しました。 上田市周辺でも震度3を観測しました。 気象庁の震度階級によると、震度6弱以上の地震では、倒れる… 続きを読む