高気密・高性能と適正価格
断熱性能・気密性能
国の基準と
コロナ住宅独自の基準の
比較表
横にスライドします
区分 | 国土交通省指定の グレード |
コロナ住宅 | ||
---|---|---|---|---|
国の省エネ基準 (IV地域) |
ZEH | 標準仕様 | ||
基準の説明 | 2025年 義務化基準 |
2030年 義務化基準 |
独自基準 経済的に快適に生活できる基準 |
|
外皮平均熱環流率 UA値(w/m²・K) |
0.74 | 0.6 | 0.33以下 | |
気密性能 C値(㎟/㎡) |
― | ― | 0.08〜0.3 | |
断熱部位 | 屋根 | ― | ― | 吹付けウレタンフォームA種3 165mm |
天井 | ロックウール 80mm |
ロックウール 80mm |
― | |
壁(充填部) | 圧縮グラスウール16K 80mm |
圧縮グラスウール16K 80mm |
吹付けウレタンフォームA種3 80mm |
|
壁(外張部) | ― | ― | ネオマフォーム 30mm |
|
床下(直下) | 圧縮グラスウール16K 80mm |
圧縮グラスウール16K 80mm |
― | |
基礎(立上り部他) | ― | ポリスチレンフォーム1種 20mm |
ネオマフォーム 80mm |
|
サッシュグレード | 樹脂製複層ガラス | 樹脂製複層ガラス | 樹脂製複層ガラス | |
コロナ住宅との 材料費差額(税込) |
約 ¥308,000 | 約 ¥295,000 | ±0 | |
年間冷暖房換気費 (税込) |
¥120,789 | ¥106,594 | ¥56,211 | |
材料費 差額費回収年数 |
4.3年 | 5.3年 | 0 | |
年間CO2排出量 | 3.881Kg | 3,678Kg | 2,901Kg |
外皮平均熱環流率
UA値(w/m²・K)
世界の基準

- ※ハウスオブザイヤーの審査で使用される建物を基準として比較を行った。
- ※回収年数は国の省エネ基準との断熱材料費の差額を冷暖房費の削減額で除して算出した。
- ※断熱性能(UA値) : 建物内の熱が外部に逃げる割合を示す指標。値が小さいほど熱が逃げにくく、省エネ性能が高い。
- ※気密性能(C値) : 建物の床面積当りの隙間面積を示す指標。値が小さいほど気密性が高い。
- ※ZEHは、ネット・ゼロ・エネルギー・ハウスの略。断熱化による省エネと太陽光発電などの創エネにより、年間の一次消費エネルギー量の収支をプラスマイナス「ゼロ」にする住宅をいう。