住宅新築時のポイント 2月 12 2021 自宅ワークスペースの作り方 自宅でのワークスペース 個室の書斎を持つのは難しいけれど、1人で集中できる環境がほしい… 在宅ワークはもちろん、家計チェックなど日常の用事、読書や… 続きを読む
住宅新築時のポイント 1月 25 2021 井戸のお祓い 建物解体、井戸解体のお祓いがありました。 お祓いを行うための祭壇です。 米・塩・御神酒だけでなく、野菜や果物も供えしてもらいました。 今回お祓い… 続きを読む
技術や性能 1月 12 2021 住宅の省エネ性能説明義務化へ 「建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律」で、300㎡未満の住宅を設計する際に、少エネ基準に適合しているかどうかの説明が義務化されており、2… 続きを読む
住宅新築時のポイント 12月 17 2020 アフターコロナ 住宅の間取り 2020年に入り、突然世界中を混乱に陥れた新型コロナウイルス。 もうすぐ一年が経とうしていますが、まだまだ収束の兆しすら見えない…。日本国内は、皆さ… 続きを読む
住宅新築時のポイント 12月 14 2020 住宅版の「残価設定ローン」も検討できる時代に? 先日、住宅版の残価設定ローンの開発についてのニュースを見ました。 「自動車では一般的な仕組みである「残価設定ローン」を住宅購入でも使える… 続きを読む
住宅新築時のポイント 12月 7 2020 住宅ローン減税期間延長されました! 政府・与党が2021年度税制改正で検討している住宅ローン減税の見直しの内容が発表されました。 住宅ローン減税は、10年間にわたり借入残高の1%を所得税… 続きを読む
技術や性能 11月 30 2020 暖かい家のドアや吹き抜け 一般的にリビングとダイニングをワンルームにし、空間に解放感を出す間取りが多くみられます。 また、リビングに吹き抜けを設け、さらに解放感を演出す… 続きを読む
住宅新築時のポイント 11月 28 2020 家って何を基準に選べばいいの? これから家を建てようとされているご家族の中で、もしタイトルのようなことを思うことがあったら、それは良い家を建てる第一歩です。 私が思う良… 続きを読む
住宅新築時のポイント 11月 23 2020 窓からの採光も大切!間取りポイント 間取りを計画するときに、今後の長い間明るく健康で家族と住まわれる「明るい部屋」とすることは大切です。 明るい部屋とするためには、長い時間太陽の… 続きを読む
技術や性能 11月 13 2020 建物の気密検査をしました! 先般、お客様に建てて頂いた新築住宅の建物の気密測定を行いました。 測定結果は・・・すき間係数C値『0.16c㎡/㎡』でした。 すき間係数C値と言っても分… 続きを読む