上棟っていいですね!

上棟日

本日はお客様宅の上棟日です。
朝7:30に集合し、作業前の神事を執り行った後に、お施主様やご家族が集まり、上棟作業を始めるにあたり、御挨拶を頂きました。
そして、作業前にお神酒(おみき)を頂戴し、お清めの塩を口に含んでから、大工さん達は仕事に取り掛かってくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大工さんどうしのコンビネーションの良さ、クレーンのオペレーターさんとのコンビネーションの良さを感じます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上棟の意味

ちなみに、上棟についてインターネットで調べると次のように書いてあります。

『上棟とは、住宅の建築において、柱や梁など建物の基本構造が完成し、家の最上部で屋根を支える“棟木“(むなぎ)と呼ばれる木材を取りつけることを指します。』
LIFULL HOMESのページ

地域によっては、建前(たてまえ)、建方(たてかた)、建事(たてじ)、棟上(むねあげ)とも言われることあり、私たちもその言葉を使うことも多くあります。

最近は、かなり少なくなりましたが、上棟作業が終了すると、2Fの部分から、お菓子やお持ち、福袋に入った5円硬貨を、近所から集まった子供たちに撒く風習もあります。

私たち、コロナ住宅は
上田市や東御市、佐久市など東信州を中心とした地元密着型の住宅建設会社です。
高性能なデザインの注文住宅のご用命はぜひ当社までお声がけください。

コロナ住宅の性能はこちらのページからご確認ください

コロナ住宅の家づくりへの想いが詰まった資料はこちらから

街中ハウス完成見学会を常時開催中です!