日々の暮らす街の中に、自分が携わった現場がある。
街を作っていく「やりがい」を感じながら成長できる仕事です。
前職は公務員。「公務員」と言っても朝から働いて夕方終わり、土日祝日はお休み、と皆さんが想像するような仕事ではなく、昼も夜もなく、何かあれば・・・即出動というような状態で働いていました。どんな公務員か何となくわかっちゃいますね(笑)。
そんな忙しい日々を過ごしながら、今の妻と奇跡的に出会って結婚することとなり、一人の息子を授かりました。
そんな中、家族3人の素晴らしい日々のためにマイホームを持つことに憧れ、一念発起して夢のマイホームを手に入れることができました。
マイホームを建てるうえで間取りはもちろん私たちが住みやすいように水回りや建具・・・様々なことを考え、選び、悩んで、今のマイホームができました。
そんな経験を経て、いつしか建物を建てることに興味を持ち、そんなときに出会ったのが今のコロナグループの仕事です。

現在はアンカーの運搬と設置、施工、架台(アンカーフレームの加工)の組み立てに関する業務を主に担当しています。未経験の業界でしたが、分からないことや細かいことまで丁寧に一から教えてくれますし、素晴らしい仲間に支えられています。
まずは一つの現場を任せられるようになることが直近の目標ですが、将来的には施工管理技士に挑戦し、現場すべてを管理できる立場になることを目標にしています。
先日は幼稚園に通っている息子の運動会を見に行くことができました。息子の楽しそうな姿を見ることは、前職ではなかなか難しいことでしたが、仲間の協力もあるからこそのものです。互いを気づき合い助け合いながらのチームワークの会社、それがコロナグループだと思います。
